9月13日(火)避難訓練(地震・火災)を実施しました。
はじめに、地震が発生しその後近くの民家から火災が発生したという想定で、子どもたちを安全に早く非難させる。
その後、園舎に設置してある消火栓(防火設備)を使って、蒲生分遣所の隊員の方に手ほどきを受けながら放水訓練を行いました。先生方が2名ひと組になって実際に放水してもらいました。(>_<)勢いよく放水される様子を見た子どもたちは「すご~い!」びっくりした様子でした。
これから日に日に涼しくなっていきます。火災や自然災害の発生しないことを願うばかりです。今後発生する台風にも注意していきましょう。訓練のための訓練にならないように!